top of page
All Posts
第19回環境情報科学センター賞
(2018年度)第19回環境情報科学センター賞にの村上先生と斉藤さんが受賞しました。おめでとうございます。環境情報科学センター賞は、近年において環境情報科学に関する学問および 技術の進歩発展に貢献した活動を対象に授与されるもので、「技術開発賞」 部門で受賞されました。...
2020年度日本造園学会全国大会
2020年5月22日~31日に造園学会の全国大会が開催されました。緑地環境研究室からは多田さんが発表されました。今回得られた経験をもとに今後の研究活動も頑張ってください。 発表者: 多田裕樹「全国24都市におけるソメイヨシノの開花日と気温および周辺土地被覆の経年変化」


2019年度卒業生送別会
本日、緑地環境研究室の送別会がありました。今年度はM2の中島さん、西谷さん、唐さん、B4の熊谷くん、堀川くんが卒業となります。 来週からは社会人として働くこととなりますが、大学・研究室で学んだことや経験を生かして頑張ってください!来週から卒業生がいなくなってしまうのは寂しい...


2019年度修士プロポーザル発表
本日、M1の4名が修士課程のプロポーザル発表を行いました。 連日授業や就活で忙しい中、夜遅くまで準備を重ねていました。 先生方からいただいたコメントを踏まえて、素晴らしい修士論文になることを期待しています。 発表者と題目は以下の通りです。...


2019年度修士論文最終発表会
2月4日に修士論文最終発表が行われました。緑地研究室からは3名が登壇しました。皆さん、2年間の集大成としてふさわしいほどの出来の発表ができたのではないでしょうか?(M1の自分としてはあと一年でこのレベルに到達させなくてはならないのか・・・と感じ、活を入れられた気がします汗)...
bottom of page